Youtubeの再生回数を爆発的に増やすタイトルの付け方【決定版】
1日10億人以上のUU(ユニークユーザー)が利用しているYoutube は、Google に次いで世界で2位の検索エンジンです。
ただし、Googleよりも集客手段として活用されていないばかりか、最低限のSEO対策すらしていない動画がほとんどです。
そこでこのYouTubeの再生回数を爆発的に増やすタイトルの付け方【決定版】では、あなたの動画が、Google検索 と YouTube の両方に上位表示するために必要な情報を解説します。
これを実行してぜひ爆発的な再生回数を手に入れたり、潜在顧客を手に入れてください。
きっと役に立つはずです。
自分のカテゴリーでの検索需要を検索する
自分の動画のカテゴリーでの検索の需要を確認しましょう。キーワードによって需要が変わってくることを皆さんはご存知だと思います。
そのキーワードの需要を調べる方法をここで伝授いたします。
実際、私が使っているツールはGoogleのキーワードプランナーと関連キーワード取得ツールの二つだけでして、どちらも使用には料金はかかりません。
キーワードプランナーに関しては正直最初の設定がちょっとめんどくさいですが、私はすでに記事をこのキーワードプランナーを用いてキーワード選定を行なっておりますので、これをそのままYoutubeに応用しています。
もちろんキーワードプランナーではYoutubeでのキーワードの需要は調べることはできず、Googleの検索需要しか分かりませんが、結局のところYoutube検索でもGoogle検索でも求めれる情報は同じですから、キーワードプランナーを使っています。
今回はキーワードプランナーと関連キーワード取得ツールを用いた方法の説明ではなくもっと簡単な方法で、キーワードをゲットする方法を伝授いたしますのでそちらをご確認ください。
使用するツールはKeywordToolです。
もちろん無料で使うことができます。
サイトに行くとこのような画面がありますのでYoutubeのタブで検索していきます。
あとは自分のカテゴリーのキーワードの需要について調べていきます。
例えば、私はフィットネス系の発信をしていますので、【筋肉】と打ってみましょうか。
はい。筋肉と打つとこんな画面になりました。
完全な検索ボリュームはここには現れていませんが、上から「このキーワードでよく調べられていますよ。」というのがランキング形式で掲載されています。
なんと、広告費まで出ているではありませんか。見ることはできませんが有料会員登録をすれば、より詳しい内容が見ることができますが正直無料の機能で十分です。
ここでは【筋肉体操】というキーワードの検索ボリュームが日本で一番多いですので、あなたが【筋肉体操】というキーワードをタイトルに盛り込み、企画を作り込み、しっかりと筋肉体操に即した内容のコンテンツを配信することができれば多くの人に再生されることとなる可能性があります。
ただここで気をつけて欲しいのが安易に【筋肉体操】というキーワードを選択しないことです。
何故ならば検索する人も多ければ、【筋肉体操】というキーワードで投稿する人も多いからです。
ですので、上位であればあるほど良いというわけではなく
・自分の現在の登録者数
・そのキーワードで投稿されている動画の数
Youtubeのアナリティクスのトラフィックレポートを確認する
まだ、キーワードはここでは決定していきません。次はYoutubeのアナリティクスのトラフィックレポートをチェックしてみましょう。(めんどくさかったらここは省いていいです)
ここではあなたが今まで出してきた動画が「どのような単語で検索されて再生数に寄与してきたか」ということをチェックできます。
例えば、クールフィットネスジャパンのトラフィックレポートのトラフィックレポートはこのようになっています。
すなわち、これらの単語がクールフィットネスジャパンがこれまで出してきた動画の中で需要が高い動画ということになりますので、ここから再生されている単語を抜き取り、それをタイトルに含めるとまた再生される動画を作ることができるということです。
クールフィットネスジャパンの動画には「エドワード加藤」という検索ワードで検索した時にこんな感じで上から2番目の検索順位であることがお分かりいただけると思います。
すなわち「エドワード加藤」というキーワードの需要がクールフィットネスジャパンにはあり、再生される動画を作るには、例えばですが「エドワード加藤とトレーニング」などの動画を出すと確実に再生されるということです。
関連動画に乗せたい動画のキーワードを抜き取る
さて、関連動画に乗せたい動画のキーワードを抜き取りましょう。これはどういうことでしょうか?
分かりやすく例を挙げて説明させていただきます。ただし、この方法は
・自分のカテゴリーと違う相手の土俵の関連動画には乗らない可能性が高い
ですからある程度慎重に相手を選択する必要があります。しかし、ワンチャン狙える可能性もあり爆発の可能性もありますのでそこは自己判断で飛び込んでみてください。
さて、今回は自分が動物系のYoutubeチャンネルを運営していたと仮定しましょう。そして登録者数は10,000人と仮定します。
この場合は登録者数が0〜100,000人を目安のチャンネルを狙いましょう。(※この数値に関してはYoutube公式が出しているものではないのであくまで目安です)
私は猫が好きですので、「猫 赤ちゃん」というYoutubeのサジェストしてきたキーワードで検索してみます。
再生回数が170万回を超えていてタイトルが「赤ちゃんと初対面する猫」という動画を発見しました。そしてなんと登録者数は2970人です。
ここの関連動画を見てみるとなんと!ほとんどが数百万回オーバーの動画ばかりです。すなわちここの関連動画枠をゲットすることができれば一瞬で登録者も再生回数も爆伸びするということなので狙わないわけにはいきません。
では、この際のタイトルは「猫 赤ちゃん 初対面」という比較的ロングテールなキーワードを盛り込んだ動画を作ることで関連動画枠を狙えそうです。
例えば、「猫の赤ちゃんと初対面する柴犬」みたいタイトルの動画を作ることで関連動画枠を狙うことができます。さらに、タグもしっかりと設定しておきたいですね。
タグの設定方法に関してはこちらの記事をご覧ください。
https://zen8marketing.com/youtube_tag
こんなタイトルの動画を出してあとは爆発をすることを期待するということです。
いいんかな・・・・こんな喋っちゃって笑
タイトルを決定する
さてさて、一つ前の段落では「関連動画枠を狙ったタイトル決め」でしたし、それだけでも充分ではあります。
しかし、もっと爆発的に再生される可能性が欲しいあなたにダメ押しのタイトル決めの方法です。
それは「関連動画枠を狙ったキーワードの抜き取り」×「検索される上位キーワードの選定」です。
さて、ここでもう一度Keywordtoolを使いましょう。今回は【猫】で調べます。
するとこんな感じでキーワードの検索ボリュームが上位表示されました。
では先ほど調べた「猫 赤ちゃん 初対面」というキーワードに上位表示されている【猫の恩返し】を組み合わせてキーワド数4つの「猫 赤ちゃん 初対面 恩返し」でタイトルをつけてみましょう。
・・・・・・・・・
流石に無理かな笑
こうなってくると「言葉の組み合わせゲーム」みたいなものですよね。
私が上位のキーワードから選定するとしたら「猫 鳴き声」です。
これと「猫 赤ちゃん 初対面」というキーワードを組み合わせると「猫 赤ちゃん 初対面 鳴き声」です。
一応、先ほどはタイトルに【犬】というキーワードを入れており、犬を飼っている設定ですのでそのまま【鳴き声】を追加してタイトルを決めてみましょう。
そうすると「柴犬と初対面した猫の赤ちゃんの鳴き声が可愛い」
となります。
「初対面した」という部分は「初めて会った」というキーワードではいけないのです。【初対面】というキーワードを必ず織り込んでください。
もうこれでタイトルから企画も決まりますし、需要のある内容となっていることがお分かりかと思います。
さらにダメ押しでいうと【柴犬】と【可愛い】という需要があるキーワードも入れてありますのでそこからの需要も見込めるということになりますから、良いコンテンツを作ることができれば大爆発が確約されているタイトルと言うことになるわけです。
まとめ
以上が再生回数を爆発的に増やすための門外不出のテクニックでした。
「関連動画枠を狙ったキーワードの抜き取り」×「検索される上位キーワードの選定」でどんどん再生される動画を作って行きましょう。
これが、いわゆるYoutubeのSEO対策のうちの一つです。
このような内容はZen8のYoutubeチャンネルでも公開して行きますので、チャンネル登録お願いいたします。
また私は個人や企業のYoutubeチャンネルの立ち上げ運用をしており、動画編集もしておりますので興味がある方はお問い合わせからご相談をお待ちしております。
それでは良いYoutubeライフを!